作成開始。

材料が揃ったのでいよいよ屋外ビオトープ(目標)を作って行こうと思います。

取り敢えず、まず浄水槽?浄水器?を作ろうかと……

百円均一の猫?鳥?避けのトゲトゲと鉢底ネット(勿論各々税込108円)を、前回の容器の底にあわせて切ります。
次いでトゲトゲをネットで包み、容器の底に入れ……以前熱帯植物にハマった時の残骸であるプラ段(黒)もカットし、容器の仕切りにします。

これは後程、耐水耐寒性のある屋外用シリコンシーラントでガチガチに止めます。水が向こうに行かないよう、しっかり仕切りになって貰えますよう。

あとは其々の位置に穴を開けてホースを通し……機械こわくて手動(錐)でゴリ押ししたから汚いですが。

二ヵ所目以降の穴は綺麗に開けられました。

穴を複数開けて繋げるより、小さい穴を無理くり広げた方が楽かつ綺麗であることがわかりました、はい。

HCで数年バイトしていたので商品知識はあったものの、実は初めてコーキンガンを使いました。

安物のソーラーライトも防水の為にと……にしても汚いな……下手クソすぎる。

後は二ヵ所其々に濾材を洗って放り込んで、と。

汲み上げた水が流れ込む側は、水の通る順で鉢底石→マット→鉢底石→牡蠣殻→マット。

水の出口側は、水の通る順で鉢底石→ゼオライトにしてみました。

素人なので難しいことは置いておいて、調べた限り「物理濾過」→「生物濾過」→「科学濾過」の順に設置するものらしいです。

ほんとはリング濾材が使いたかったのですけれど、予算がね!
そもそも完全素人が思いつきで自作濾過作ろうとかもう、完全にアレですがまぁ、許してください。

HCに行ったので、色々と追加しました。

・外HITSエルボ20 68(税抜)

・外HITS VS20 68(税抜)

・赤玉土(大)×1 298(税抜)

・黒石×1 698(税抜)

・ガーデンブロック(見切り品)×3 単98(税抜)

・レンガ×1 78(税抜)

・外トリカルネット(鉢底ネットにしか見えない)計り売り 単468×2m=936(税抜)

上2つのHITS はパイプ。

ぶっちゃけましてかっちり合うやつではないのですが、シリコンシーラントで埋めるからまぁいいやと。←

ついでの百円均一。

水受け用にストレージボックスを一つ。勿論税込108円。

さて、作るぞー!

共喰いされました……orz

いえ、知っていました。

知っていましたとも。

だから別容器に入れて水槽に浮かべていたのだし……ただ上からジャンプで入られることを想定していなかっただけで。

よく考えたらあれだけ派手なビラビラしたのぶら下げてるベタでさえ、2㎝くらいの容器ジャンプ移動出来ますしね。

よりにもよって一番大きいメダカが針子の容器に侵入したものだから……(泣)

明らかに食いちぎられた死体(残骸)が浮いていたのですが?

待て、口に入るモノは入れてみるとは聞いていたがどてっ腹噛み千切るとは聞いていなかったぞ、と。

水面に浮いてる容器(底石無)なのでヤゴやボウフラ犯人もないし……。

針子は3つの容器に分けていたのですが、残念ながら該当容器は外に逃げたの含め5匹くらいしかいきのこりませんでした。

数日経った今日は1匹になってました悲しいです。

別の独立容器に移しました、流石に。

他の容器の針子達も過密気味でしたのでついでに移動しました。

水草養生容器へ移動。

卵から育てるのは初めてなので、正直一割でも育ってくれれば御の字です……。

メダカが来ました

準備していた水槽です。

数年前に買った四十数㎝のスリム水槽とベタ飼育ボックスに、少しの赤玉と水道水・そこら辺の水草を入れ数日放置したモノ。

それに卵用の適当な容器を浮かべています。

実は数日前に、ヤフオクでメダカの卵をおとしまして。

詐欺が相当数あるらしいので期待はせずに、卵数が多くて価格がそこそこ(まぁ50%offクーポン使いましたけどw)で通常種ではないモノを探しました。

勿論出品者の評価を見た上でです。

結果いい方から買えました。

卵は皆目の出た確たる受精卵で、白濁もカビもありませんでした。

当初青く染まって(何とかブルーという消毒液?らしいですね)いましたが暫くするとその色も落ちてこの様に。

まだ産まれていないので品種等についてはわかりませんが、正直無事産まれてくれればそれでいいのです。

そして、

こちらは楽天で(ほぼポイントで)買った「楊貴妃三色錦透明鱗」の稚魚20匹。

……呪文みたいな名前です。

稚魚なので名の通り育つかはわからないというやつですね、その分安かったので買いました。

死着八匹、弱ったの三匹。

死着保証込みで十匹以上生き残っているのでまぁこれでいいや、と。

だって開封せずに送り返しとか稚魚なんて確実に死ぬじゃないか……餓死で。

1日最低3回、5回の餌やりが理想らしいので頑張ります。

餌をあげて……水合わせ中。

……ん、いや、あれ!?

孵ってた!!

やった!

皆を元気に育っておくれッ!!!

ビオトープが作りたい。

です。

庭に、はい。

思い立って色々調べてみまして、浄化装置?浄水器?よくわかりませんがそういったモノから作ってみたいな、と。

取り敢えず、まずは安物(送料無料1,680円)のソーラーポンプを買いました。

それから百円均一(勿論108円)で浄化槽?になる予定のゴミ箱一つ。

あとHCでポンプの先に合う外耐寒チューブ9㎜を2m税込324円にて買上。

これに鉢底網・鉢底石・活性炭・赤玉土あたりを加えて浄化装置?を作りたいと思っています。

この日は他に、池自体になる40㎝の左官トレー1,680(税抜)と外セメダインシリコンシーラント(耐水)328(税抜)も買いました。

トレーは60買おうとしたら怒られましてね……(笑)

魚も入れたいのですが、外なので金魚は巨大化しかねないことを考えメダカを入れようかと思っています。

テラス00

裏庭がまぁまぁ形になってきたところで。

テラス?になるのですかね……。

此処も手をいれられたらいいなと思っています。

とりあえず、

梯子を作ってみたのですけれども、太さ歪さ共に足りません。

此処は色々小物を作っては足し、という感じに進めて行けたらなと思います。

ネットでレースを掛けているのが素敵だったので手始めにレースを編んでいます。

風雨に曝されるものなのでタコ糸のような安い糸で、スピード重視で目も適当にザックリ編んでいますがそれでも中々アレですね、時間がかかりそうです。

後は鳥籠やドライフラワーなんかを吊れたらなァ、と。

鳥籠は出来たらワイヤーで自作したいですね。

やりたいことはいっぱいあります。

中々出来ませんけれどもね。

裏庭02

最近天気のせいか体が動きません。

でも、やる。

いい感じに曲がった枝があったので柵にしてみましたが……イメージと異なる。

やはり太さが足りないのでしょうか。

でもこればかりは仕方がないことです。

このアングルなら多少太く見えていいかな……卑怯だけれんども。

あとはコレ、看板ぶら下げるやつを立てました。

根元結んであるのがこだわりです。←

(ドミナの町の看板を( ry

Welcome to my Garden とか書くヤツですね。

早くつけたいです、はい。

それと、椅子。

作りました、枝と麻紐で。

歪なのは例によって例のごとくわざとです。

足のアッチ向いてる具合が好きです。

因みに足を打ち込んで組み立てているので動かせないかわりに丈夫です。

植木鉢も置けます。

(寧ろその為に作りました)

ちょっとずつ良くなってきていると思うのですが、如何せん肝心の花がないと華やかさに欠けます。

現在ほぼほぼ雑草ですからね。

せめてこの一角くらいは、来年の今頃に奇麗になっているといいのだけれども。

それを目標に弄って行こうと思います。

裏庭01

 

前回画像を載せた所とは別の場所から手を付け始めるという。

(前回画像よりも手前側)

今回行ったこと。
・十個買った素焼きレンガで二段花壇ぽいものを作成。
・以前六個くらい買った薄いレンガで仕切りのようなものを作成、途中。
・木の枝でラティス?らしきものを作成。

後は、今回の写真の更に手前側。

雑草を毟って「道」らしきものを作った処に落ちていた石を埋めてみた図。石は敷地内の塀の下に何故か落ちていたものです。

此処は時間が出来たら草むしりをして「道」を伸ばしていく予定です。

二段にした花壇。まず雑草を抜けという話ですが(笑)土を盛る→一段目の花壇用レンガを積む→土を入れる→二段目の花壇用レンガを積む、といった感じに。

やり方があっているかは知りません。
レンガの隙間に入っているのは泥&単子植物の枯草を混ぜたもの。
此処に石灰が入ると、ある程度雨にも耐え得る日干しレンガが作れるらしいのでいつか試してみたいところです。
周りの鉢はあれば雰囲気出るかなァ、と置いてみただけ。

ラティス?
木の枝を組み合わせて麻ひもで結んでみただけ。
もっと奇麗な格子にしようと思えば出来たけれど、ワザとくずした……らセンスないからなんかコレ違うって感じになってしまいました。
隣接してシモツケ(ディアボロ)が居るので白系クレマチスとか絡ませたいのです。

因みにこの枝、

腐らせて捨てるだけだし此処から好きなだけ持っていっていいよ、と言われたので有り難く使わせて頂いた次第。

公園の木を勝手に切るワケにはいかないし、拾える枝なんてタカがしれているしそもそもこの歳では怪しい人扱いされるしで、今時ただの枝だって買う時代に有り難いことです。
でも欲を言うならもっと太いのが(ry
これからもどんどん使わせて頂いていこうと思います!

裏庭00

長丁場になりそうなので、庭作りの過程を此処に記録します。
途中で放り出さない為にも。
そして、なるべく手作りで。
まず去年の裏庭の様子です。
雑草や乱雑な零れ種だったとしてもこのままで十分綺麗な庭でした。
でした、が。
家の瓦を葺き替えるとかで今年◯tトラックが家の壁際まで入りまして。
となると踏み固められて暫くシャベルも歯が立たない程の死の大地に。
田舎のグラウンドみたいにほんとに肌色一色でした。
その時のショッキングな写真はありませんが、まあ、今では雑草が生い茂り生命力に関心しています。
ほぼ同じ箇所の写真です。
此処まできたら折角なので整備して色々作ろう、となりますよね?
イングリッシュガーデンとか、ジャンクガーデンとか、色々と区分があるようですが、目下目指すところは「カントリーガーデン」になるのでしょうかね。
ゆくゆくはフェアリーガーデンも作ってみたいのです。寧ろソッチ(聖剣伝説とかみたいな)の方が好みなのですが、如何せん予算が……
細かい作業になりますしまずは全体的に見れるお庭にしないとですからね!
因みに冬(今年1月)の様子。
……とにかく頑張ろう。